作成者:超面接 アドバイザー
2019年9月20日 UPDATE
郡山「二級建築士の資格を取得してから、5年が経ちました。将来的には独立したいとも考えていますが、まずは当面の目標である一級建築士の資格を取るためにも、いわば「修行の場」的な職場を探していたんです。そこであらゆる求人媒体を使って探していたところ、「独立歓迎」「職場見学自由」との文字が書かれた求人広告が出ていることを知ったんです。そして後日、職場を実際に見学させていただき、入社を希望することにしました。書類審査は無事通過。あとは数回の面接を残すのみです。」
草若「当社は注文住宅を主に取り扱っていますので、何よりもお客さまとのつながりを大切にしてくださる方を審査の中心にして面接を行いたいと思います。オリジナリティーあふれるアイディアを生み出す才能も必要ではありますが、それ以前にお客さまから信頼される建設会社でありたいと考えています。」
面接官 草若:あなたの信念はなんですか。
求職者 郡山:「心から喜んでくれるものをつくる」ことを常に意識しています。依頼人の方が描く理想にどんどん近づけて、それを形あるものとして実現する。お互いできる範囲内でやらなければならないので大変に困難ではありますが、それをしっかり追求することで依頼人から信頼されるよう努力していきたいと思います。
2019年9月20日UP LOAD!!
求職者の紹介 乙訓「大学時代から「いつかはここで働きたい」と思っていた会社なんです。残念ながら新卒ではそれが叶いませんでしたが、他社の現場で経験を積み重ねて、施工管理技士の資格と十分な実務経験をもって、今回中途採用での再 …
2019年9月20日UP LOAD!!
求職者の紹介 郡山「二級建築士の資格を取得してから、5年が経ちました。将来的には独立したいとも考えていますが、まずは当面の目標である一級建築士の資格を取るためにも、いわば「修行の場」的な職場を探していたんです。そこであら …
2019年9月20日UP LOAD!!
求職者の紹介 山本「他の工務店で建築士として働いてきましたが、休日返上当たり前でサービス残業は青天井。おまけに交通費も支給してくれないなど待遇があまりに悪く、このままでは続けていられないと感じたため、退社を決意しました。 …
2019年9月20日UP LOAD!!
求職者の紹介 清水野「建築士の資格を取得し、8年目です。独り立ちすることも考えたのですが、もう少し、修行を積みたいと考えるようになり、尊敬する建築士のおられる宇土設計株式会社への入社を、希望することにしました。あと、残す …
飲食/フード(26)
販売(17)
サービス(11)
レジャー/エンタメ(14)
営業(4)
事務(14)
総務/企画(5)
教育(12)
物流/配送/軽作業(15)
建築/土木/製造/建設(12)
IT/コンピュータ(9)
医療/介護/福祉(16)
専門職/その他(8)
各職場の求人に応募して面接を受ける際のテンプレート集
Copyright c 2021 求人に応募した後の面接でのやりとりを記録しているサイトbywaysresourcecenter log. All Rights Reserved.