作成者:超面接 アドバイザー
2019年11月23日 UPDATE
塚田「まさか脚本家として働けるチャンスがあるなんて!この求人、夢ではないだろうか?!というのが、求人を見つけた時の感想です(笑)それほどまでに、私にとってこのチャンスは夢のようで、ましてや今、一次審査を突破し、面接を控えている状況だなんて、自分でも信じられないのです!でも、必ずやモノにしたいと思っています!採用されて脚本家デビューを果たす!この一心で進んでいきます!」
尾崎「脚本家には、その内容だけでなく、魅力的な会話や引きこまれるような面白いやりとりの構成が求められます。脚本家自身のストックと言いますか、人生の記録が面白いこと。これが必須だと感じます。面接では、そのような部分に焦点を当てて判断したいと思います。」
面接官 尾崎:以前はどのようなお仕事をされていましたか?
求職者 塚田:劇団で舞台演出をしていました。数作品にわたって継続して仕事をさせていただいたことで、脚本におけるスキルを身につけることが出来たと感じています。
面接官 尾崎:つまらない仕事を任された場合、どうしますか?
求職者 塚田:一見つまらないと感じるお仕事にも、必ず面白い部分があると思います。なので、まずはそれを探すことを始めたいと思います。必要な仕事に対して、個人的な主観で「面白くない」と決めつけることは、あってはいけないと思っています。
2019年11月23日UP LOAD!!
求職者の紹介 塚田「まさか脚本家として働けるチャンスがあるなんて!この求人、夢ではないだろうか?!というのが、求人を見つけた時の感想です(笑)それほどまでに、私にとってこのチャンスは夢のようで、ましてや今、一次審査を突破 …
2019年11月23日UP LOAD!!
求職者の紹介 門口「デザイナー経験者対象の求人が出ていましたので、すぐに応募致しました。これまでの経験をもとに挑んだ一次審査を無事に通過し、残すは面接のみとなっています!この会社にはどうしても採用されたいと思っており、先 …
2019年11月23日UP LOAD!!
求職者の紹介 前田「以前私はゲーム雑誌のライターとして、さまざまなゲームメーカーからの新作をどんどんプレイしていました。もちろん今回求人に応募したメーカーの作品も多くプレイしており、その楽しさに夢中になったものです。しか …
2019年11月23日UP LOAD!!
コレは、サポタント株式会社のWebデザインに応募してきた求職者との面接の記録です。
飲食/フード(26)
販売(17)
サービス(11)
レジャー/エンタメ(14)
営業(4)
事務(14)
総務/企画(5)
教育(12)
物流/配送/軽作業(15)
建築/土木/製造/建設(12)
IT/コンピュータ(9)
医療/介護/福祉(16)
専門職/その他(8)
各職場の求人に応募して面接を受ける際のテンプレート集
Copyright c 2021 求人に応募した後の面接でのやりとりを記録しているサイトbywaysresourcecenter log. All Rights Reserved.